2024年4月27日(土)

奥多摩むかし道ウォーキング

約11.73㎞

約17,918歩

岩田さんと

毎年恒例、ゴールデンウィークの奥多摩むかし道ウォーキングです。GWに来るのはこれで3回目でしょうか。ランチはいつもお世話になっている「灯里」さんです。

 

店内は相変わらずレトロな雰囲気がいい感じ♪

 

今日は「塩唐揚げ弁当」です。山菜や煮物の副菜もいいですね。こういうのを目当てにお客さんがひっきりなしに入ってくるんですが、今日は大盛況。すでにうちら以外に2組くらいのお客さんがいて、続けて夫婦が2組くらい入ってきて、さらに8人のお年寄りグループが入って来て、さらにさらに後からきたテイクアウトのお客さんはなんと14人分の弁当を持ち帰っていきました。どんだけ~~

 

ランチの後、ちょっと河原に立ち寄り。この新緑が始まったばかりのこの景色、大好きです(^^)

 

今日はGW初日なんだけど、全然混んでいません。こんな閑散とした河原は初めてかも。いつのも年の半分以下って感じです。元々天気の予報が悪かったからなのか。ま、すいてていいんだけどね。

 

奥多摩湖に戻ってきて、ここからウォーキングスタートです。湖周辺の緑も鮮やかですが、水位は低いですね。

 

少しだけ登ります。

 

新緑がホントにきれ~~~。やっぱしこの季節は最高です。山に新しい緑の息吹が溢れています。

 

最初の吊り橋。橋の上からの眺めも清々しいですね。

 

橋でウンコを発見。こんなところでする人間様はまあ少ないだろうから、動物のものでしょうか。サルとかシカとか?

 

二本目の吊り橋です。

 

観光トイレに立ち寄り。この奥多摩むかし道にあるトイレはメッチャきれい。普通観光地のトイレなんて、「クサイ、汚い、暗い」の3Kが当たり前なところがあるけど、ここは全然違っていて、とにかく隅々まできれ~~~。もう驚きの美しさです。清掃している人の気合いと覚悟を感じます。ここまできれいなんだから、そりゃこっちもきれいに使おうと思いますわね。

 

必ず通る、薪を山積みにしている民家。この家もいい感じです。周りの景色と完全に同化しています。

 

谷を見下ろします。

 

「弁慶の腕ぬき岩」。岩田さんには毎回これをやってもらいます。

 

「境の清泉」で水分補給。ここの水量は豊富です。

 

またまたきれいな観光トイレに出ました。ここのトイレを清掃している人の紹介が、たまたま同じ日の東京新聞に載っていました。汚いというイメージを持たれてしまうトイレ清掃員の偏見を覆して、「日本一かっこいい清掃集団」を目指しているそうです。確かにこれだけやるとイメージも変わりますよ。すごい人達です。

 

廃線跡まできました。ここまで来たら奥多摩駅はもうすぐ。

 

トンネルを抜けます。

 

街まで下りてきました。ゴールはもう目の前です。

 

ゴールの奥多摩駅に着きました~。お疲れ様でした。このバスに乗って帰ります。

 

日の出町にある「生涯青春の湯 つるつる温泉」で汗を流していきます。この日帰り温泉も人気が高いんだけど、ここもガラガラです。登山客が雨予報で少なかったんじゃないかと想像してるんだけど、だとしたらありがたいです。ゆったりお風呂に浸かれました(^^)

 

今回の夕食は、前からチェックしていた青梅市内にある「はちのこ食堂」さんにしました。メニューが豊富で悩む~~~。

 

悩みましたが、二人とも「スタミナどかもり」にしました。大盛りのご飯にトンカツと焼肉が乗っています。目玉焼きのトッピングも嬉しい。うまかったーー。大盛りのご飯もちょうどいい量で大満足です。ここはリピートしますよ。

 

これが今回のコースです。