今回は、雑誌等で研究に研究を重ねたボート釣り。オークションで「ポケット魚探」も購入し、さていざ内房の保田へ....。
と考えていたんだけど、当日は南西の風が吹き荒れる、保田でのボート釣行にとって最悪の天候。南西の風を避けられる富浦か三浦の東海岸も考えたんだけど、結局木更津の沖提にした。沖提も8メートルの風が吹きすさんでいて、なかなかしびれる環境。正直言って、ボウズも覚悟した。今年は沖提もアジは不調だし、前回はイワシばっかで泣けるような貧果だったし。
やる前から諦めモードだったんだけど、そうでもなかったねい。

 

10月8日(土) 木更津沖提でアジ好釣でした♪


今年3回目となる「宮川丸」。曇り一時雨との予報で、しかも風も強い。お客さんも今日は少なめ。11時の船では渡船客はボクらのみ。船から見た堤防も、ガラガラだった。
 「やっぱこんな日に来ないよなあ」と、どうしても気持ちはネガティブに....。

海上はご覧の通り。湾内でも白波が立つほど。これじゃ期待なんかできんて....。

どうせ釣れないんだろうからと、今日は初めてB提の先に入った。B提先からA提を見る。写真で見ると、強風は左から右へと吹いていた。だから左側のイン側は白波が立って荒れ狂っていたけど、アウト側はこのように穏やか。こんなにも差が出るもんなんだね。当然アウト側で釣ることにした。
堤防上も凄まじい強風。軽いものはクーラーボックスとかに結んでおかないと、あっけなく海に飛ばされてしまう。
使ってない仕掛けをいくつも海に飛ばされてしまったっけ。
竿を上げる時も、重くてなかなか上がらない。今日はタフな釣りになりそうだ。

まずは道具をセットし仕掛けだけ海に垂らしておいて、ボクは自分のエサを食うことに。ふと竿を見ると、エサもついてないサビキ竿が右へ左へ走っている。間抜けなサバかボラかなと思って竿を上げると、まさに間抜けなボラ。お帰り願ってエサを食い終わると実釣開始。お次は子イシダイがかかってきた。見た目海は荒れているけど、海の中は割りと活性が高いのかしらん。ちょっと期待できるかも。

 

さらにはメバルちゃん。まだサイズは小さめだけど、15センチ程度のものもあったから、とりあえずキープ。同じ場所で6尾を釣りあげる。さらにウミタナゴもゲット。これはお帰りねがったが、なんだか知らんが前回と違って、今日はやけにいろんな魚が釣れてくるね。五目釣りも楽しいもんです。

 

福本さんと岩田さんはしばらく何も釣れず。アジの釣れだす夕方までひたすら辛抱の釣り。しかし、40を越えたおっさんの姿って、どうしてこうも哀愁漂うものなのか。この猫背の背中を見ると、そう思わずにはいられない。この時奴は一体何を考えていたのか。想像するに、福本さんとは25年付き合っているが、ボクはこう思った。


「何も考えてない」と.....。ホケ~。

「来たっ!!」待望のアジが来たっ!! 時は4時前。まさにアジ釣りの教科書通りだ。型は23センチ。なかなかいい型だ。いきなり竿先が沈んで、結構いい引きだった。
さあ! 待ってた群れが来たようだ。このチャンスを逃すなー!
(この時デジカメのシャッターの開きが悪く、こんな写真に....)

ちっさくてわかりにくいけんど、これもアジ。ボクと福本さんに連続ヒット。たまにいい型も混じるけど、15センチ前後の豆から小アジサイズだ。大きい群れではないけど、ポツポツ釣れるってやつ。

 

岩田さんだけがなかなか釣れず苦戦していたが、やっと岩田さんにもヒット。それも25センチ級の中アジクラスだ。岩田さんに来るのは20センチ以上の良型ばかりだ。羨ましい。釣り上げたところと、バレた瞬間の図。

 

時間は大体4時から4時半くらいか? 大きくないものの、群れが入ってきたようだ。しばらく入れ喰いタイムとなった。
やっぱし小アジサイズではあるけど、仕掛けを入れればかかる。この時間はなんとも楽しいねえ。ボクらの近くにはクロダイ師が何人かいたが、みんな一人で来ているし、ましてクロダイ狙いだからみんな静かに釣りをしている。ところがボクらはアジの入れ喰い。はっきり言って大騒ぎさ。40過ぎたおっさん共がアジ釣ってキャーキャー言ってんだから、ハタから見たらどんな風に見えたんだろう。

 

大騒ぎしたあとは、いつものように「かずさのお風呂やさん」で潮と汗を流す。もう10月でだいぶ涼しくなってきたから、こうして風呂に入れるのはメッチャありがたい。
まして強風で髪の毛はバリバリ、体は潮臭いしね。露天風呂にも入ってさっぱりしてきました。10月20日に食堂とかのリニューアルオープンするそうだ。